国内旅行業務取扱管理者資格講座 2016年度問題の解説【国内実務-国内観光地理】
4 <国内観光地理>
今回は組み合わせ問題です。地理の問題は、必ず地図とセットで面で覚えるようにして下さい。
地理の勉強は暗記がメインになってくるのですが、地図や参考書に書かれている地名や名所・史跡・名産などをにらめっこして覚えていくよりも、例えばテレビ番組やゲームなどで楽しみながら覚えていくやり方もおすすめです。「水曜どうでしょう」や「ローカル線バスの旅」なんかは日本全国をまわって、その土地の紹介をしたりしていますので、そのように楽しみながら興味をもったところを自然に覚えていくのが理想なのかもしれませんね。
今回も過去問に従って解説を進めていきます。
それでは、早速見ていきましょう。
以下の各設問の組合せについて、該当する答を、選択肢の中からそれぞれ1つ選びなさい。
(1) 次の温泉と観光地の組合せのうち、その所在地がすべて同じ都道府県にあるものはどれか。 ア.城崎温泉--竹田城跡--------淡路島 イ.豊富温泉--トラピスチヌ修道院---大間崎 ウ.四万温泉--恵林寺---------野反湖 エ.別所温泉--上田城跡--------清里高原<解説> 正解はアになります。これらは全て兵庫県にあります。 他の組み合わせも見ていきます。 イ.北海道-北海道-青森 ウ.群馬県-山梨県-群馬県 エ.長野県-長野県-山梨県(清里高原は長野県に近いので間違えやすいですが、山梨県にあります) |
(2) 次の観光地と記念館の組合せのうち、その所在地が同じ都道府県でないものはどれか。 ア.北上展勝地--安比高原--宮沢賢治記念館 イ.最上峡----月山----太宰治記念館「斜陽館」 ウ.馬籠宿----恵那峡---杉原千畝記念館 エ.角島大橋---秋吉台---中原中也記念館 <解説> 正解はイになります。山形-山形-青森の組み合わせです。 他の組み合わせも見ていきます。 ア.岩手県 ウ.岐阜県 エ.山口県(角島大橋は今まで出題されたことはありませんでしたが、2016年度で初めて出題されましたので観光地として覚えておいて下さい) |
(3) 次の郷土料理・名物と街並みの組合せのうち、同じ都道府県でないものはどれか。 <郷土料理・名物> <街並み> ア.かるかん-----知覧 イ.しょっつる鍋---角館 ウ.手こねずし----近江八幡 エ.朴葉みそ-----飛騨高山 <解説> 正解はウになります。三重県-滋賀県。 他の組み合わせも見ていきます。 ア.鹿児島県 イ.秋田県 エ.岐阜県 郷土料理や名物は出題されることがありますので、覚えて下さい。 |
(4) 次の県で開催される祭り・行事と開催月の組合せのうち、誤っているものはどれか。 <県:祭り・行事> <開催月> ア.岡山県:西大寺会陽 2月 イ.奈良県:東大寺お水取り 3月 ウ.岩手県:チャグチャグ馬コ 6月 エ.石川県:金沢百万石まつり 10月<解説> 正解はエになります。これは6月に開催されます。 他の組み合わせも見ていきます。 アイウのお祭りは、よく出てくるお祭りですので、県・開催月とセットで覚えておいて下さい |